ジオコレ建物コレクションの改造・電飾編その1

すっかりブログ更新をサボってしまいました…。見捨てないで読んでいただき、ありがとうございます。もっとこまめに更新するように努めます…。

さて、Nゲージレイアウト「駅前商店街(仮)」製作、今回はトミーテック ジオコレ 建物コレクション 電気屋の看板照明に挑戦してみました。

まず、小さい方、タイヨーカラーテレビの看板から。すでに建物はウェザリング済み。

タイヨーカラーテレビ看板

以前は看板をくり抜いてチップLEDを仕込んだ事がありますが、なかなかに面倒なので、今回は光ファイバーを使ってやってみます。まず、2つの突起を切り取ってバイスで0.8mmの穴を開け、短く切った光ファイバー0.75mmを差し込みます。

看板に光ファイバーを差す

チップLEDにリード線を半田付けし、取り付け穴の裏側から瞬間接着剤で貼り付け、建物に穴を開けて中に引き込み、基板に半田付けします。このあたりの作業については以前ブログ「駅ホーム用の照明をチップLEDで作る」で詳しく書いてますので、よろしければご覧くださいませ。

チップLEDは1608の白色。私が買ったのはこれかな?
Chip SMD 1608(0603)チップ LED白色 (120° 1015mcd)50個■083

この使い方だともう少し大きいLEDでも大丈夫ですが、チップLEDは明るさが問題なければ「小は大を兼ねる」ですので、1608をまとめ買いしてます。

取り付け穴にチップLE Dを貼る

黒く塗ってあるのは光漏れ防止です。表にも少し光が漏れるので、漏れてる場所にフラットブラックを塗って遮光します。

光漏れ

しっかり光漏れ対策をして、こんな感じになりました。あ、これはもう完成してからの写真なので、大きい看板も点灯しちゃってますが。

看板遮光済み

さて、次は大きい店の看板。全体を明るくするにはLED3〜4個は必要かと思いましたが、あまりに面倒なので…まずは2個で試してみました。少し看板との距離を取った方が光が広がるかと思い、建物側に貼り付けました。

看板用LEDを建物に貼る

あ、作業がやりにくかったので、せっかく半田付けした小さい看板の配線をいったん外してます。なんと非効率な…。無計画、行き当たりばったりなのは相変わらずです…。

看板をくり抜く

明るさを確保できるように看板の部分をくり抜き、新たにプラ板と付属していたシールで看板を作り、貼り付けます。

いつの間にか、TAIYOのTが無くなってました…。もちろん見つからず。また作るのも面倒なので、台風か何かの時に落下してしまったという事で…。

電気屋さんの看板照明

まあ、ちょっと明るさにムラがありますが、良しとしちゃいましょう。

実は、これで終わりではなく、このままでは裏側に光が漏れまくり。塗装したプラ板を貼り、ブラックジェッソを混ぜたモデリングペーストで隙間を埋め、塗装しました。

看板裏の遮光

さて、ここまで駆け足で紹介しましたが、結構面倒でした…。でも、商店街の夜景としてはとても効果的だと思うので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

ではまた!